彫刻の森美術館

    神奈川県

    箱根の⼭々が望める広々としたスペースに、近代彫刻の祖・ロダン、ブールデル、マイヨール、ムーアをはじめ、世界の代表的彫刻を中⼼に国内・海外の巨匠による約120点もの作品を常設展⽰しています。 また、パブロ・ピカソの油彩、陶芸、版画作品など世界有数のコレクションを公開しているピカソ館をはじめとした室内展⽰場も充実しています。 【ピカソ館 リニューアルオープン】 彫刻の森美術館、50周年記念事業としてピカソ館の全⾯リニューアルを⾏い、7⽉27⽇より⼀般公開しております。リニューアル後のピカソ館では、テーマ展示「ピカソの挑戦〜かたちの変貌〜」を開催。 絵画、陶芸、彫刻など様々な素材や手法で“形”に挑んだ創作活動を、ピカソが残した言葉とあわせて紹介します。
    住所 〒250-0493 神奈川県箱根町二ノ平1121
    電話 0460-82-1161
    開館時間
    9:00~17:00
    ※入館は閉館時間の30分前迄
    休館日
    年中無休
    料金
    【入館料】
    大人1,600(1,400)円、大・高校生1,200(1,100)円、小・中学生800(700)円
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※毎週土曜日はファミリー優待日(保護者1名につき 小・中学生5名無料)
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    【電車】
    ・JR/小田急線「小田原駅」、または「箱根湯本駅」から
    →箱根登山鉄道で「彫刻の森駅」下車、徒歩2分
    →箱根登山/伊豆箱根バスで「二ノ平入口」下車、徒歩5分
    【車】
    ・東名「厚木I.C.」→小田原厚木道路→国道1号→強羅入口右折
    ・東名「御殿場I.C.」→国道138号→国道1号→強羅入口右折
    公式サイト http://www.hakone-oam.or.jp
    彫刻の森美術館に関連するレポート
    0
    鑑賞者の気づきや能動的な反応を促すインスタレーションで知られる美術家
    超巨大な「ピンクの猫の小林さん」なのに「全てを見る」ことはできません
    ハンドルを回すとロープが引っ張られますが、変化しているのはどこかな?
    彫刻の森美術館の展覧会
    2022年7月30日(土)〜2023年4月2日(日)
    もうすぐ終了[あと7日]
    彫刻の森美術館に関する特集
    日本を代表する貿易都市となった横浜をはじめ、各地にさまざまなミュージアムがあります。横浜美術館、神奈川県立近代美術館 葉山…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    多治見市モザイクタイルミュージアム 学芸員募集 [多治見市モザイクタイルミュージアム]
    岐阜県
    小泉八雲記念館 学芸員募集中! [小泉八雲記念館]
    島根県
    ベネッセアートサイト直島 福武財団 シニアアートコーディネーター募集 [ベネッセアートサイト直島]
    香川県
    春日井市道風記念館で学芸員を募集します。 [春日井市道風記念館]
    愛知県
    ふなばし三番瀬環境学習館 職員募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    東京都現代美術館 | 東京都
    クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
    開催中[あと63日]
    2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
    2
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    開催中[あと78日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    開催中[あと77日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    國學院大學博物館 | 東京都
    春の特別列品「土御門家がみた宇宙-江戸時代の天文観測」
    開催まであと6日
    2023年4月1日(土)〜5月14日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年1月26日(木)〜4月9日(日)