重要文化財指定記念 八瀬童子ー天皇と里人ー

    京都文化博物館 | 京都府

    京都洛北比叡山のふもと八瀬。この幽境の地で千年以上もの間、独特の村落共同体をつくり、生活をしてきた人々が八瀬童子です。童子とは寺院に属して雑役に従事する人々であり、八瀬童子は延暦寺と密接に結びついていました。また彼らは庶民でありながら、天皇・公家・将軍といった時の権力者ともつながりが深く、明治時代以降は政府から天皇大礼(たいれい)・大喪(たいそう)の駕輿丁(かよちょう)(輿を担ぐ職)に任じられました。 これら八瀬童子の特異な歩みを伝える資料が、2010年に国の重要文化財に指定されました。「八瀬童子関係資料」と名付けられた一群の資料は、古文書・絵図・装束・写真と多岐にわたり、総数七四一件に及びます。本展ではこれら多彩な関連資料の中から約七〇点を展示し、八瀬童子と八瀬地域の特質を探ります。 (京都文化博物館 WEBサイトより)
    会期
    2012年12月15日(土)~2013年1月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:30(特別展は18:00まで、金曜日は19:30まで)
    ※最終入場はそれぞれ閉室の30分前まで
    ※ろうじ店舗物販店/19:30まで、ろうじ店舗飲食店/店舗によって最終入店時間は異なるので要確認
    料金
    総合展示と共通
    一般 500円(400円) / 大学生 400円(320円)
    小中高生無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日休館 ※祝日の場合は開館、翌日休館、12月28日~1月3日
    公式サイト http://www.bunpaku.or.jp/
    会場
    京都文化博物館
    住所
    〒604-8183 京都府京都市中京区三条高倉
    075-222-0888
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと283日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと39日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと95日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと67日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)