館所蔵品展 日本近代前衛絵画史 1910s~1940s ─激動の時代・画家のまなざし

    板橋区立美術館 | 東京都

    今回紹介する作品は1910年代~40年代、明治後期から戦争直後までのものです。画家たちは、表現への弾圧や戦争の時代の中で、自己や社会を見つめ、フォービスム、ダダイスム、シュルレアリスムなどの美術動向に刺激を受けつつ、制作を続けました。 本展は、板橋区立美術館のコレクションでたどる「日本近代前衛絵画史」です。時代と傾向別に6つの章に分けて作品を紹介します。これらの作品を、時代と 共にふりかえることで、日本の前衛絵画思想がどのような背景をもとに発生・発展し、また中断をされ、戦後再興したのかを浮き彫りにできるでしょう。 また、本展では、2012年度に新たに当館に御寄贈いただきました、堀田操の戦後のシュルレアリスム作品、山本日子士良の板橋を描いた作品の他、初公開となる戦地で描かれた風景や兵士のスケッチも展示いたします。
    会期
    2013年4月20日(土)〜6月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館 ただし4月29日(月祝)、5月6日(月祝)は開館。4月30日(火)、5月7日(火)は休館
    公式サイト http://www.itabashiartmuseum.jp/art/
    会場
    板橋区立美術館
    住所
    〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
    03-3979-3251
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(海外展・情報)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと255日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと118日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと67日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと39日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)