秋のトピック展

    館蔵名品展 更紗

    九州国立博物館 | 福岡県

    更紗はインドで生まれた模様染めの布です。人々がその布をまとい着飾っただけでなく、華やかな更紗は寺院やマハラジャの宮殿を彩りました。楽しげに飛び回る鳥獣、連綿と続く幾何学文、大地に根をはり天に伸びる花や木、ヒンドゥー教の神話、そして人間たち。更紗には森羅万象が描かれています。 インド更紗は、インド国内で愛用されただけでなく、インドネシア、タイ、アラビア、ヨーロッパや日本など、各地の好みにあわせた模様が、輸出向けにデザインされ、海を越えて世界各地に渡っていきました。世界に羽ばたいた更紗は、大航海時代の文化交流の大きなうねりを今に伝えています。 本展では、当館がこれまで積極的にあつめてきた名品をご紹介いたします。世界を魅了したインド更紗の世界を、心ゆくまでご堪能ください。
    会期
    2013年9月3日(火)〜10月14日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 420(210)円/大学生 130(70)円
    ※高校生以下、18歳未満および満70歳以上の方は無料
    ※()内は20名以上の団体料金です
    休館日 月曜日休館 ただし9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)、10月14日(月・祝)は開館。9月17日(火)、9月24日(火)、10月15日(火)は休館
    公式サイト http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre107.html
    会場
    九州国立博物館
    住所
    〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4丁目7番2号
    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    鯖江市職員採用候補者前期試験(学芸員(現代美術)) [まなべの館]
    福井県
    【パート】中野区立歴史民俗資料館 運営業務補助スタッフ 募集! [【中野区立歴史民俗資料館】中野区江古田四丁目3番4号]
    東京都
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(海外展・情報)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと255日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと118日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと67日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと39日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)