兵庫のヘビ

    兵庫県立人と自然の博物館 | 兵庫県

    現在、世界には23科630属3400種あまりのヘビが知られています。 わが国には6科20属39種5亜種が在来分布しており、うち兵庫県からはジムグリ、アオダイショウ、シマヘビ、シロマダラ、ヒバカリ、ヤマカガシ、タカチホヘビ、 ニホンマムシの3科7属8種が報告されています。 今回、これら兵庫県のヘビの全種について液浸標本を展示するとともに、その珍しい暮らしぶりなどに関する知見についても紹介します。 おもな展示概要: ■兵庫県のヘビの液浸標本計22点 ■それぞれの種を識別するための特徴を記した検索表(配布)
    会期
    2013年9月7日(土)〜11月4日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    クールスポット期間9月29日まで
    大人100円 大学生70円 高校生50円 中学生以下無料

    9月30日以降
    大人200円 大学生150円 高校生100円 中学生以下無料
    休館日 月曜日休館(月曜日が祝休日の場合は翌平日)
    公式サイト http://hitohaku.jp/
    会場
    兵庫県立人と自然の博物館
    住所
    〒669-1546 兵庫県三田市弥生が丘6丁目
    079-559-2001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)