仏教 -アジアをつなぐダイナミズム

    東洋文庫ミュージアム | 東京都

    仏教は、紀元前5世紀頃にインドで誕生したとされています。開祖である釈迦(ガウタマ・シッダールタ)の死後に編さんされた仏典により、アジア各地へと伝わった仏教は、2500年の時をかけて世界規模の宗教へと成長を遂げました。アジアにおける多様な文化の形成と交流の歴史は、仏教の伝播と切り離せないといっても過言ではないでしょう。 東洋文庫には、日本最古の印刷物『百万塔陀羅尼』(8世紀)や現存最古の梵語と漢字の対語辞典『梵語千字文』(9世紀)、チベットの色鮮やかな仏画、アジア諸地域の言語で記された経典など、至宝というべき仏教史料が数多く眠っています。本展では初公開品を中心とした、これらの貴重書が一堂に会します。時空を超えて力強く広がり、各地で独自の形態を築いた仏教。その魅力を共に紐解いてまいりましょう!
    会期
    2014年1月11日(土)〜4月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 880円/大学生 680円/中・高校生 580円/小学生 280円
    休館日 火曜日休館 ただし祝日の場合は次の平日
    公式サイト http://toyo-bunko-museu.sub.jp/
    会場
    東洋文庫ミュージアム
    住所
    〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-21
    03-3942-0280
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと45日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと31日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと24日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと101日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)