トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念 MOOMIN!ムーミン展

    松屋銀座 | 東京都

    世代を超えて多くの人々に愛され続けるムーミン。今年、ムーミンの原作者として知られるトーベ・ヤンソン(1914~2001年)の生誕100年を迎えます。 ムーミンはトーベが書いた9冊の童話に"ムーミントロール"として登場し、その後コミックや絵本、アニメーションなどを通して世界中に広がっていきました。ちびのミイやスナフキン、ムーミンママなど、そこに登場する人物たちは自由で個性にあふれ、その言動には思わず共感を覚えずにはいられません。作者トーベ・ヤンソンが暮らした北欧・フィンランドの厳しくも豊かな自然、そしてトーベ自身の体験や身近な人々の存在が、この愛すべきファンタジーに色濃く反映され、作品に奥行と説得力を添えています。本展では、ムーミン童話の挿絵原画を中心にスケッチや習作など日本初公開作品約150点を含む約200点のオリジナル原画、ムーミン立像、ムーミン谷のジオラマや映像などで、ムーミンとその仲間たちの魅力に満ちた世界をご紹介します。
    会期
    2014年4月16日(水)~5月6日(振・火) <最終日17:00閉場、入場は閉場の30分前まで>
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00
    ※入場は閉場の30分前まで
    ※最終日は17:00閉場
    ※展覧会によっては、開館時間が変更になる場合がございます。
    料金
    一般 1,000(700)円/高大生 700(500)円/中学生 500(300)円
    ※小学生以下無料
    ※()内は前売り料金
    公式サイト http://www.matsuya.com/moomin/
    会場
    松屋銀座8階イベントスクエア
    住所
    〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1  8階イベントスクエア
    03-3567-1211(大代表)
    トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念 MOOMIN!ムーミン展のレポート
    0
    充実グッズも要check!
    世代を超えて多くの人に愛されている「ムーミン」。作者のトーベ・ヤンソン生誕100年を記念して、松屋銀座にムーミン谷の仲間たちがやってきました。
    会場
    会期
    2014年4月16日(水)~5月6日(振・火)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    (公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団職員募集 [公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査]
    群馬県
    国立文化財機構事務職員採用 [東京国立博物館他、所管の施設]
    東京都
    東京都江戸東京博物館 常勤契約職員(主事級)〔国際交流事業担当(学芸)〕募集 [東京都江戸東京博物館]
    東京都
    東京都江戸東京博物館 短時間契約職員(専門調査員)〔学芸担当〕募集 [東京都江戸東京博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと39日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと74日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと90日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催まであと6日
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)