高野山開創1200年記念 高野山の名宝

    サントリー美術館 | 東京都

    高野山は、弘法大師空海により真言密教の根本道場の地として開かれ、平成27年(2015)に1200年の節目を迎えます。その間、日本仏教の聖地の一つとして地位を保ち続け、山上にわが国屈指の仏教芸術の宝庫を形成しました。本展は、高野山開創1200年の記念として、「山の正倉院」とも例えられるその名宝を展観するものです。開創にまつわる御品から、真言密教の教理に基づく仏教絵画、八大童子をはじめとする慶派による仏像など、空海の精神と壮大な歴史に育まれた日本の文化の精髄を是非ご堪能ください。
    会期
    2014年10月11日(土)〜12月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    料金
    一般 1,300円/大学・高校生 1,000円
    ※20名以上の団体は100円引き
    ※中学生以下無料
    休館日 火曜日休館
    公式サイト http://suntry.jp/SMA/
    会場
    サントリー美術館
    住所
    〒107-8643 東京都港区赤坂9-7-4  東京ミッドタウン ガレリア3F
    03-3479-8600
    高野山開創1200年記念 高野山の名宝のレポート
    1
    運慶の《八大童子像》、快慶の《四天王立像》
    唐で密教を学んだ弘法大師空海が、密教修行の根本道場として開いた高野山。「山の正倉院」と称される文化財の宝庫から、密教美術の至宝がサントリー美術館にやってきました。
    会場
    会期
    2014年10月11日(土)~2014年12月7日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京都足立区職員(学芸員・Ⅰ類)の募集 [足立区立郷土博物館]
    東京都
    【令和8年4月採用】東広島市立美術館 学芸員募集! [東広島市立美術館]
    広島県
    神戸海洋博物館 事業担当(学芸員)スタッフ募集 [神戸海洋博物館]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと73日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと31日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと59日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと52日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと16日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)