未来をひらくバイオミメティクス

    開館20周年記念企画展 生物のデザインに学ぶ 

    千葉県立現代産業科学館 | 千葉県

    500系新幹線のデザインがカワセミの形にヒントをえたように、生物のデザイン・機能・しくみをヒントにしたバイオミメティクス(生物模倣技術)の研究が、注目されています。 蚊の針を参考にした痛みが少ない針、魚の群れをヒントにしたぶつからないロボットカー「エポロ」、モルフォ蝶等、多くの展示があります。 また様々なイベントや講演会などでも、わかりやすくバイオミメティクスについて紹介しています。詳しくは当館HPで。
    会期
    2014年10月11日(土)〜11月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館は16:00まで)
    料金
    一般500円
    高・大学生250円
    中学生以下と65歳以上は無料
    休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
    公式サイト http://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/
    会場
    千葉県立現代産業科学館
    住所
    〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-3
    047-379-2000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    Bunkamura ザ・ミュージアム 展覧会制作プロデューサー [Bunkamura ザ・ミュージアム]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと115日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと16日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと123日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと44日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと72日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)