第2期 イスラーム、アフリカ、エチオピア黙示録

    野町和嘉写真展「聖地巡礼」NOMACHI’S SACRED LANDS

    あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ) | 神奈川県

    写真家・野町和嘉は、20代半ばでサハラ砂漠を訪れ、大地のスケールと、過酷な風土に生きる人々の強靭さに魅せられたことがきっかけとなって、今日までドキュメンタリー写真を撮り続けてきました。40年余りに及んだ取材地域は、ナイル川全流域からエチオピア、チベット、アンデスまでカバーし、地球規模のスケールで「大地と祈り」を見つめ続けてきました。そして、1995年から2000年にかけて、サウジアラビアからの要請により、イスラーム教最大の聖地であるメッカとその巡礼を世界で初めて徹底取材 してきました。これまでの取材成果は、写真集『サハラ』『ナイル』『チベット』『メッカ巡礼』として世界各国で出版され、とくに欧米では版を重ねてきました。2005年には、野町が30年以上にわたって撮り続けてきた”祈り”を集大成した『A PHOTOGRAPHER'S PILGRIMAGE』(日本版『地球巡礼』新潮社)が、10ヶ国語版で世界同時刊行されました。本展では、約160点の作品を第1期、第2期に分け展示し、灼熱の砂漠や極限の高地など過酷な土地に赴き、そこで生きる人々、そして彼らの日常を支える祈りの現場をとらえてきた野町の世界取材の成果をご紹介します。 ●関連上映会 「聖者たちの食卓」 https://www.earthplaza.jp/ai1ec_event/20150418seija_aftertalk?instance_id= ●関連トークイベント(上映会アフタートーク) 「髭とターバンの宗教 シク教」 URL:https://www.earthplaza.jp/ai1ec_event/20150418seija_aftertalk?instance_id=
    会期
    2015年4月2日(木)〜4月19日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    ※情報フォーラムは平日のみ20:00まで
    料金
    無料
    休館日 月曜日休館
    公式サイト http://www.earthplaza.jp/ai1ec_event/nomachis_sacred_lands?instance_id=
    会場
    あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)
    住所
    〒247-0007 神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
    045-896-2121
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)