あべのハルカス美術館 開館1周年記念特別展覧会

    昔も今も、こんぴらさん。 ─ 金刀比羅宮のたからもの ─

    あべのハルカス美術館 | 大阪府

    「讃岐のこんぴらさん」と親しまれ、一生に一度は訪れたいお宮として、多くの参詣者を迎えてきた金刀比羅宮。庶民の素朴な信仰心に支えられ、独自の文化を発信し続けてきた同宮の宝物を一堂に公開します。書院を彩る円山応挙や伊藤若冲の障壁画から、近代洋画の先駆者・高橋由一の作品まで、多彩な「美のこんぴら参り」をお楽しみください。
    会期
    2015年5月22日(金)〜7月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    火・金 10:00~20:00
    月・土・日・祝 10:00~18:00
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,300(1,100)円/大学・高校生 900(700)円/
    中学・小学生 500(300)円
    *()内は15名以上の団体料金
    *障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人と付き添い1名様まで当日料金の半額でご覧いただけます
    休館日 月曜休館(ただし、6月29日、7月6日は開館/10:00~18:00) ※ただし、6月1日は「こどもDAY」として小学生観覧料金無料で臨時開館。
    公式サイト http://www.aham.jp/exhibition/future/konpirasan/
    会場
    あべのハルカス美術館
    住所
    〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
    06-4399-9050
    昔も今も、こんぴらさん。 ─ 金刀比羅宮のたからもの ─のレポート
    0
    応挙の襖絵を、至近距離で堪能
    「讃岐のこんぴらさん」と親しみを込めて呼ばれる、香川県の金刀比羅宮。大阪・あべのハルカス美術館の開館1周年記念展で、厳選された金刀比羅宮の至宝の数々が紹介されています。
    会場
    会期
    2015年5月22日(金)~2015年7月12日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと49日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと7日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと35日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと28日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと105日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)