現代日本画「水の音色」展―日本画に見る川、湖、海の表現― 同時開催「桜百景 vol.6」展

    郷さくら美術館 東京 | 東京都

    身近な存在である「水」は、日本文化の形成に深く関わり、人々の営みには必要不可欠なものです。「水」は、常に形を変え、時に優しく、時に厳しい姿を私たちに見せてきました。せせらぐ川、澄んだ渓流、打ち寄せる波、深色な湖面や轟音をたてて流れ落ちる滝など、水の表情には多様性があり、自然の生命力を感じます。現代の日本画家たちは自然のもつ生命力、美しさを独自の視点で作品に描きとめています。本展では、現代の日本画家の目を通して描かれた川、湖、海などの作品を展示いたします。暑さ厳しい夏の季節に、涼風を感じるような「水の音色」をどうぞご高覧下さい。
    会期
    2016年6月14日(火)〜8月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:00(入館は閉館時間の30分前)
    料金
    一般500円、シニア(70歳以上)400円、大高生300円、中学生100円、小学生以下無料(要保護者同伴) ※障がい者手帳をお持ちの方は半額
    休館日 月曜日(但し7/18は開館、7/19は振替休館)
    公式サイト http://www.satosakura.jp/tokyo/index.html
    会場
    郷さくら美術館 東京
    住所
    〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-7-13
    03-3496-1771
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと57日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと35日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと42日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと174日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと26日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)