江戸時代横浜の海運

    津々浦々 百千舟

    横浜市歴史博物館 | 神奈川県

    国際貿易港として「今は百舟百千舟(ももふねももちふね)」と横浜市歌にうたわれる横浜。しかし、幕末の開港に先立つ江戸時代から横浜市域の湊には多くの船が姿をあらわし、全国津々浦々と横浜を結んでいたのです。 神奈川湊には西日本や東北地方の湊から来航した弁才船(べざいせん)がさまざまな商品をもたらしました。江戸湾には五大力船(ごだいりきせん)や押送船(おしおくりぶね)が走り、江戸や房総半島と横浜をつないでいました。千葉や群馬など関東の内陸部の川には高瀬船が運航し、横浜とも商品を通じた交流があったのです。本展では江戸時代の横浜をめぐる海運・水運の具体的なようすを、和船模型のほか古写真・絵図・絵巻物・浮世絵・古文書など数多く資料から紹介します。
    会期
    2017年1月28日(土)〜3月20日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30迄)
    料金
    企画展示観覧料
    一般:300円、大学・高校生:200円、小・中学生:100円
    休館日 月曜日(ただし3月20日は開館)
    公式サイト http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/
    会場
    横浜市歴史博物館
    住所
    〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-18-1
    045-912-7777
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと22日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと29日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと129日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと78日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと50日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)