~ミッキーマウスから続く、未来への物語~

    ウォルト・ディズニー・アーカイブス展

    大丸ミュージアム<梅田>大丸梅田店15階 | 大阪府

    ウォルト・ディズニーとウォルト・ディズニー・カンパニーに関する史料を収集・保存する米国「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」。そこは、ディズニーの才能豊かな人々のイマジネーションによって生み出された数々の作品の貴重な資料と、そこに込められた情熱やエピソードが集まる、夢と創造の宝庫です。しかし、その宝庫は誰もが簡単に入れる場所ではありません。 本展覧会は、ディズニーを愛してくださる多くの日本のファンの皆様に、まるでアーカイブスの中に入ったかのような体験をお届けすべく企画した、日本初の試みです。 今回展示されるのは、ウォルト・ディズニー・アーカイブスの数千点におよぶコスチュームや小道具、400万点の写真資料といった膨大なコレクションから厳選された、日本初公開を含む約420点の貴重なアイテムたち。今年、スクリーンデビューから90周年を迎えるミッキーマウスにまつわる特別なアートやグッズや、ディテールまで再現されたウォルト・ディズニーの仕事部屋、『美女と野獣』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『アリス・イン・ワンダーランド』他、映画作品の衣装の数々。そして、ディズニーと日本の深い関わりを示す貴重な資料などを、その背景にある人々の想いや知られざるエピソードと共にご紹介します。 また、展覧会のなかにはコレクションを撮影いただけるコーナーもご用意しておりますので、その場で体験するだけでなく、写真として思い出を残す、SNSでシェアするなど、さまざまな形でお楽しみいただけます。 本展覧会を通じて、みなさんご自身のディズニーへの想い、そしてディズニーの創造の軌跡と未来へつながる夢を共有いただければ幸いです。
    会期
    2018年4月11日(水)〜5月14日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入場は19:30まで)
    料金
    一般 1,500(1,300)円/高大生 1,200(1,000)円/中学生から3歳まで 800(700)円/2歳以下 無料

    ※( )は前売り料金。前売券は2月16日(金)より全国のプレイガイドで販売。
    ※小学生以下のみでの単独入場はご遠慮ください。
    ※学生の方はご入場の際、学生証をご提示ください。
    ※混雑状況によりましては、整理券で対応させていただく場合、ご入場いただけない場合がございます。(各種入場券含みます。)予めご了承ください。
    ※障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、小児慢性疾患手帳、被爆者健康手帳)、特定疾患医療受給者証をご提示の方、およびその介添えのための同伴者1名様までご入場いただけます。
    休館日 会期中無休 ※最終日は16:30まで(17:00閉場)
    公式サイト https://www.daimaru.co.jp/museum/
    会場
    大丸ミュージアム<梅田>大丸梅田店15階
    住所
    〒530-8202 大阪府大阪市北区梅田3-1-1
    06−6343-1231(大代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)