企画展示「悪を演(や)る-歌舞伎の創造力-」

    伝統芸能情報館 | 東京都

    歌舞伎の舞台には、ときに悪の華が咲きます。観客は残忍非道をはたらく悪人たちが活躍する作品に魅了され、創造する側はその魅力を伝えるべく創意工夫をします。藤原時平、仁木弾正、石川五右衛門、岩藤、切られお富、土手のお六…歌舞伎の悪の役は、身分も様々、主役にも端役にも、立役にも女方にも登場するのが特色といえるでしょう。悪を演じる役者たちは、帝の地位を狙う公卿悪の妖気、謀反を企てる実悪の凄み、天下人と対抗する大盗賊の活躍、涼しい美貌で残忍な殺しをする色悪の魅力、転落の身の上から反社会的な生き方を選ぶ悪婆の艶などをどのように表現すべきか、演技はもちろん化粧や衣裳にもこだわって役を創造します。 また、悪の華が開く場面は「殺し場」「ゆすり場」「責め場」など罪を犯す行為の名で呼ばれる見せ場となり、舞台で使われる道具や装置には歌舞伎独特の美意識、その創造力を見ることができます。このたびの展示では、江戸から今日まで、歌舞伎が創り出してきた悪をテーマに、作品の種類や代表的な役を中心に錦絵や道具、押隈や舞台写真等の資料を展示いたします。 なお本展示は、太田記念美術館、國學院大學博物館、東洋文庫ミュージアム、ヴァニラ画廊と共通テーマで行っている「多分野連携展示・悪」への参加企画となっております。ぜひ他館の展示と併せてご鑑賞ください。
    会期
    2018年6月2日(土)~2018年9月24日(月・休)
    会期終了
    開館時間
    1階は10:00~18:00、2階は10:00~17:00
    料金
    無料
    休館日 7月1日(日)
    公式サイト http://www.ntj.jac.go.jp/tradition/event/1760.html
    会場
    伝統芸能情報館
    住所
    〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1
    03-3256-7061
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)