吉岡徳仁 ガラスの茶室 ― 光庵

    佐賀県立美術館 | 佐賀県

    吉岡徳仁は、デザイン、アート、建築など幅広い領域において、自由な着想と実験的な創作から生まれる作品により、世界に影響を与える創り手の一人として多数のデザイン賞を受賞するなど、国内外で高く評価されています。 「ガラスの茶室 - 光庵」は、2011年第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展にてデザインが発表され、2015年に京都の将軍塚青龍殿の大舞台にて初めて披露されました。  本展覧会では、「ガラスの茶室 - 光庵」を美術館の展示空間に設置し、光と融合させたインスタレーションが発表されます。  また、パリのオルセー美術館にもコレクションされているガラスのベンチ「Water Block」、ガラスのテーブル「Waterfall」など、吉岡の代表作も展示します。 吉岡徳仁が創り出す幻想的な空間にご期待ください。
    会期
    2018年11月28日(水)~2019年2月11日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    料金
    一般・大学生 1,300円

    ※高校生以下及び障害者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料
    ※各種割引情報は、公式サイトをご覧ください
    休館日 年末(12月29日~12月31日)、1月21日(月)、1月28日(月)、2月4日(月)
    公式サイト http://www.sagatv.co.jp/nx/kou-an/
    会場
    佐賀県立美術館
    住所
    〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1-15-23
    0952-24-3947
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    千葉県立美術館 学芸員募集(令和7年7月実施分:令和8年度採用) [千葉県立美術館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと114日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと15日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと122日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと43日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと71日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)