あずきミュージアム

    あずきさん徹底解剖

    あずきミュージアムについて1

    あずきミュージアムについて2

    御座候のご案内

    MUSEUM CHARA AWARD 2012 グランプリ記念特集 あずきミュージアム

    あずきミュージアムについて2

    東アジア特有の豆、あずき。実は世界中であずきを一番食べているのは、私たち日本人です。奥深いあずきの世界、まだまだこれからです。


    2階からは“エリモショウズ”を見下ろすかたちに。実はどこかに1匹だけテントウムシが隠れています。ミュージアムで探してみて!

    10倍のエリモショウズ



    壁面は「美しい日本の四季と小豆食」。農耕作業のめやすだった二十四節気と、その時々で食べられてきたあずきの料理を紹介しています。

    奥にあるのは、真っ赤な部屋! いろいろな色があるあずきですが、赤いあずきばかりが作られるようになりました。

    赤の世界



    2階は壁面のグラフィックが印象的。親しみやすいイラストで、あずきにまつわるさまざまな民話や行事が解説されます。

    日本の古い神話などにも出てくるあずき。“あずき”という呼び方は、ひらがなができる前の大和言葉だって、知ってました?

    あずきのフォークロア

    あずきさんの解説パネル

    コミュニケーション広縁では、靴を脱いでのんびりと。ここではあずきを使ったいろいろな遊びも楽しめます。

    ミュージアムのもうひとつの自慢が、照葉樹の庭を一望できるこのレストラン。自慢のあずきメニューの数々、迷っちゃいそうです。



    あずき御膳

    今回いただいたのが、こちらの「あずき御膳」(1,500円)。お赤飯か雑穀飯が選べます。写真には写っていませんが、あずきソフトクリームも付いています。

    ほかにも大画面のハイビジョンシアターや、「あずき博士認定証」がもらえるQ&Aコーナー、あずきを使ったクラフト、あずき調理体験(要事前申し込み)など、紹介しきれなかったポイントもたくさん。館内は小さなあずきの大きな世界があふれています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと48日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと34日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと27日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと104日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)