ニュース
    白鳳の貴公子が上野に、東京藝術大学大学美術館で「国宝 興福寺仏頭展」
    (掲載日時:2013年9月2日)
    2013年9月2日(月)、東京藝術大学大学美術館で「国宝 興福寺仏頭展」のプレス内覧会が開催された。

    現存する東金堂をテーマに、同寺の代表的な名宝である国宝「銅造仏頭」(白鳳時代)をはじめ、東金堂ゆかりの名品を展示する企画。

    「仏頭」の守護神として造られた国宝「木造十二神将立像」(鎌倉時代)、浮彫の最高傑作として有名な国宝「板彫十二神将像」(平安時代)の各12点、計24点が初めてそろって登場。破損した頭部がどのような形状であったのか、最新のVR技術で復元された映像も会場で公開される。

    内覧会には“白鳳の貴公子イメージキャラクター”に就任した元宝塚歌劇団・宙組トップスターの大空祐飛さんも登場した。

    「興福寺創建1300年記念 国宝 興福寺仏頭展」は11月24日(日)まで、東京藝術大学大学美術館で開催。観覧料は一般当日1,500円。前売は1,300円で、9月2日(月)23:59まで発売。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/2966.jpg[/img]


     
    「興福寺仏頭展」のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    東京藝術大学大学美術館 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)