咲くやこの花館

    大阪府

    1990年に開催された国際花と緑の博覧会で、大阪市のパビリオンとして建設された植物館。温室植物園としては日本最大級規模を誇り、熱帯から高山、乾燥地帯など、地球上の様々な気候で生息する約2600種の植物を栽培展示している。中でも、ヒマラヤの青いケシなど約300種の花は開花調整されており、常に観賞可能だ。また、植物についての講習会や収穫体験など、学びの場作りにも積極的に取り組んでいる。
    住所 〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
    電話 06-6912-0055
    開館時間
    10:00~17:00(ただし、入館は16:30まで)
    休館日
    毎週月曜日(休日の場合は、その翌日)及び 年末年始(12月28日から1月4日)
    料金
    高校生以上 500円
    ※中学生以下及び大阪市内在住の65歳以上は無料(要証明書提示)
    館種
  • 動・水・植
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • アクセス
    【電車】地下鉄鶴見緑地駅から徒歩10分 【車】阪神高速道路森小路ランプから約10分。近畿自動者道門真ICから約10分

    普通車200台:7:00~19:00は100円/20分
    大型車8台:7:00~19:00は200円/20分
    公式サイト http://www.sakuyakonohana.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    富良野市博物館 学芸員(考古学)募集 [富良野市博物館]
    北海道
    高知県立歴史民俗資料館職員(学芸員)募集 [高知県立歴史民俗資料館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと58日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと36日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと43日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと175日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと27日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)