高崎市染料植物園

    群馬県

    日本の染織文化やその魅力を染料植物とともに紹介する全国でも珍しい施設です。古代から現代に続く「染料植物の道」では、その時代に主に使われた染料植物を通して染料文化の変遷を紹介しています。温室では、沖縄地方やアジア南部の珍しい染料植物を見ることができます。工芸館では、日本人の色に対する美意識の高さを紹介した展示室や、草木染や藍染を体験できる実習室等を備えています。 ミュージアムショップでは草木染、藍染のグッズ、絵はがき、図録等を取り扱っております。
    住所 〒370-0865 群馬県高崎市寺尾町2302-11
    電話 027-328-6808
    開館時間
    9:00~16:30(入館16:00まで)
    ※4月~8月の土・日・祝は9:00~18:00(入館17:30まで)
    食事処「屋根屋」(園内 休憩室内)
    土曜・日曜・祝日の午前11時30分~午後3時
    休館日
    月曜日、祝日の翌日(月曜日が祝日の場合は開園開館し、
    翌平日休園休館)、
    年末年始,展示替え期間(染色工芸館のみ)
    料金
    【染料植物園】
    入園無料
    【染色工芸館】
    一般100(80)円、大高生80(50)円 中学生以下65歳以上の方無料
    身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付き添いの方1名
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※企画展中は別料金
    館種
  • 動・水・植
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • アクセス
    ■JR上越・長野新幹線、高崎線「高崎駅」西口下車、
    市内循環バス「ぐるりん」(観音山線)で約20分~35分。
    または駅よりタクシーで5.1km、約15分。
    ■自家用車は関越自動車道「前橋I.C.」「高崎I.C.」、
    上信越自動車道「藤岡I.C.」「吉井I.C.」の各インターより約30~40分
    【駐車場】
    有 170台 無料
    公式サイト http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2017082200011/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    佐野市郷土博物館の補助職員募集!【学芸員資格者希望】 [佐野市郷土博物館]
    栃木県
    安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと54日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと54日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと47日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと82日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)