宗吉かわらの里展示館

    香川県

    当館は7世紀中ごろ~8世紀前半にかけて瓦を生産した宗吉瓦窯跡史跡公園内にある展示館です。 宗吉瓦窯で焼かれた瓦は7世紀後半に持統天皇によって造営された藤原宮にも使用された事は広く知られ国の史跡にも指定されています。 24基の瓦窯跡は当時、日本有数の規模を誇り、当展示館には出土した瓦をはじめ、パネルや生産過程の再現模型の展示、映像での説明等で飛鳥時代へタイムスリップできる施設です。
    住所 〒767-0033 香川県三豊市三野町吉津甲153番地1
    電話 0875-56-2301
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日
    (祝日・振替休日の場合は開館。その翌日は休館)
    年末年始(12月29日~1月3日)
    料金
    15歳以上 100円(70円) 
    ※()内は団体割引(20人以上)
    中学生以下 無料
    65歳以上、身体障害者手帳・医療手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は入館料免除です。
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    JRみの駅から約2.5㎞
    JR高瀬駅から約2.0㎞
    三豊鳥坂ICから約5.5㎞
    公式サイト http://muneyoshi.sun-age.or.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)