下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館

    長野県

    下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館では、諏訪湖と共に暮らしてきた人々の生活の様子と周辺の遺跡から出土した土器・石器などを紹介する諏訪湖展示室、諏訪を代表するアララギ派の歌人・島木赤彦の生涯とその業績を紹介する赤彦展示室の2つの常設展示を行っています。また、分館として歴史民俗資料館、今井邦子文学館、伏見屋邸があります。
    住所 〒393-0033 長野県下諏訪町西高木10616-111
    電話 0266-27-1627
    開館時間
    9:00〜17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日、年末年始
    料金
    大人350円、子供170円
    館種
  • 歴史・人文
  • アクセス
    【公共交通機関等でお越しの方】
    下諏訪駅から
    バス
    ・町営バスあざみ号「循環線高木方面」乗車、「諏訪湖博物館・赤彦記念館」バス停下車、徒歩1分
    ・スワンバス「外回り線」・アルピコ交通バス「茅野駅」行乗車、「高木下」バス停下車、徒歩約5分
    (アルピコ交通バスは「下諏訪大社通り四ツ角」バス停(下諏訪駅から徒歩約5分)からご乗車ください)
    徒歩
    ・国道20号線沿いに諏訪市方面へ約25分

    上諏訪駅から
    バス
    ・スワンバス「内回り線」・アルピコ交通バス「岡谷駅」行乗車、「東高木」バス停下車、徒歩約5分
    (スワンバスは諏訪湖(西)口、アルピコ交通バスは霧ヶ峰(東)口にバス停があります)
    タクシー
    ・国道20号線沿いに下諏訪町方面へ約10分

    【お車でお越しの方】
    中央自動車道 諏訪I.C.から
    「諏訪I.C.」信号を左折し県道487号線を諏訪湖方面へ進む、「上川大橋」信号を右折し湖岸通りを下諏訪町方面へ進む、「高浜」信号の手前250mを右折。

    長野自動車道 岡谷I.C.から
    「岡谷I.C.」信号を左折、「20号バイパス入口信号」を左折し国道20号線を下諏訪町方面へ進む、「高浜」信号の250m先を右折。
    公式サイト http://www.town.shimosuwa.lg.jp/navi/kyouiku/hakubutsu/suwakomuseumtop.html
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(運営) [アーティゾン美術館]
    東京都
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと303日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと16日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと264日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと26日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと41日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)