モネ-睡蓮のとき

    Le dernier Monet : Paysages d’eau

    豊田市美術館 | 愛知県

    本展は、印象派を代表する画家、クロード・モネ(1840 –1926)晩年の制作に焦点をあてたものです。会場には世界最大級のモネ・コレクションを誇るパリのマルモッタン・モネ美術館より、日本初公開作品を含むおよそ50点が来日します。日本国内に所蔵される作品も加え、“印象派を超えた”モネの芸術の豊かな展開をたどります。 モネが 40歳を過ぎて移り住んだ、ジヴェルニーの終の棲家。そこで生み出されたのは、自らが丹精込めて造った庭を描いた作品の数々でした。なかでも彼がその後半生を捧げたのが、睡蓮の花咲く池の主題であり、最期まで追求し続けたのが、〈睡蓮〉の大画面の絵画に囲まれる展示空間です。本展では、このテーマが取り上げられた最初期の貴重な作例から、見るものを没入体験へといざなう大画面にいたるまで、〈睡蓮〉の奥深い世界をご紹介します。 (公式サイトより)
    会期
    2025年6月21日(土)〜9月15日(月)
    開催まであと3日
    開館時間
    10時〜17時30分(入場は17時まで)
    料金
    一般  2,300円
    大学生 1,400円

    [早割券]
    一般  2,100円
    大学生 1,200円
    ※高校生以下無料

    ※大学生無料期間:6月21日(土)~7月4日(金)
    ※学生料金でご入場の方は学生証のご提示をお願いいたします。
    ※以下の方は観覧料が無料になります。(要証明)
    ・豊田市内在住の18歳以下の方(満18歳から最初の3月31日まで)
    ・豊田市内在住で満70歳以上の方
    ・豊田市内在住で母子・父子家庭医療費の受給を受けている方
    ・以下の手帳等の交付を受けている方、及びその介添者(1名)(要証明)
    ・身体障害者手帳(ミライロID)
    ・精神障害者保健福祉手帳(ミライロID)
    ・戦傷病者手帳
    ・療育手帳(名古屋市:愛護手帳)
    ※入場券の変更・払戻・再発行・転売不可
    休館日 月曜日[7月21日、8月11日、9月15日は開館]
    公式サイト https://monet2025-toyota.com/
    会場
    豊田市美術館
    住所
    〒471-0034 愛知県豊田市小坂本町8-5-1
    0565-34-6610
    モネ-睡蓮のときに関連する特集
    夏はアートで涼しくなる。猛暑日こそ、美術館で感性をクールダウン。ゴッホやモネの大型展から恐竜の進化に迫る展覧会まで、2025年の夏から開催されるおすすめの全国の展覧会ベスト10を紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    一宮市三岸節子記念美術館 会計年度任用職員(学芸員)募集 [一宮市三岸節子記念美術館]
    愛知県
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    京都市埋蔵文化財研究所 技術職員(調査員)募集 [京都市埋蔵文化財研究所事務所ほか]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと18日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    2
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと81日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと46日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと97日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    CREATIVE MUSEUM TOKYO | 東京都
    HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展
    開催まであと87日
    2025年9月13日(土)〜11月30日(日)