造幣博物館

    大阪府

    造幣博物館は、明治44年(1911年)に火力発電所として建てられた建物で、造幣局構内に残る唯一の明治時代のレンガ造りの西洋風建物です。 昭和44年(1969年)に建物の保全を図り、当局が保管していた貴重な貨幣などを一般公開し、造幣局の事業を紹介するため当時の外観をそのままに改装し、「造幣博物館」として開館しました。 平成21年(2009年)に展示や設備に最新の手法を導入し大改装を行いました。
    住所 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1-1-79 造幣局内
    電話 06-6351-8509
    開館時間
    9:00~16:45(入館は16:00まで)
    ※予約の必要はありませんが、正門詰所で観覧手続きをして入館してください。 ただし、当博物館は入館者数が限られているため、10名様以上の団体は、事前に当博物館までご予約をお願いいたします。
    休館日
    毎月第3水曜日、年末年始
    ※「桜の通り抜け」期間中は臨時休館します。
    ※このほか、都合により臨時休館する場合があります。
    料金
    無料
    館種
  • その他
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    ●JR環状線「桜ノ宮」駅(西口改札)又は「京橋」駅(北口改札)下車徒歩15分
    ●JR東西線「大阪天満宮」駅(8番出口)下車徒歩15分
    ●大阪メトロ谷町線・京阪本線「天満橋」駅(北出口)下車徒歩15分
    ●大阪メトロ谷町・堺筋線「南森町」駅(東改札を出て8番出口)下車徒歩15分
    ●大阪シティバス「桜の宮橋」停留所下車すぐ
    公式サイト https://www.mint.go.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    栃木県立博物館 産休・育休代替職員【学芸員(日本美術史)】募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    京都国立近代美術館 研究補佐員(学芸課)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室、司書)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと56日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと34日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと173日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと41日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと7日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)