明石市立天文科学館

    兵庫県

    日本の時刻の基準となる東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」。館内には、太陽系儀や銀河系儀、隕石、探査機の模型などの宇宙・天文に関する展示の他、子午線の位置を示した明石の町のジオラマや様々な時計の仕組みなど、時や子午線についての展示がある。また、プラネタリウムでは、その日の星空とその時々のテーマについて解説員が生解説をおこなっている。 時計塔にある14階展望室からは、明石海峡大橋も一望できる。
    住所 〒673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6
    電話 078-919-5000
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    休館日
    月曜日・第2火曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始(12/27~1/4)
    料金
    観覧料 (プラネタリウム・展示室・展望室すべての利用料金)
    大人 700円
    年間パスポート 2000円

    高校生、中学生、小学生及び小学校就学前は無料
    (ただし、天体観望会やプラネタリウムコンサートなどの特別催事は有料)
    館種
  • 自然・科学
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    ・JR「明石駅」下車、東へ約1キロ
    ・山陽電鉄「人丸前駅」下車、北へ約0.2キロ
    ・第二神明「大蔵谷I.C.」から南西へ約3キロ
    公式サイト http://www.am12.jp/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    狭山市立博物館 学芸員募集 [狭山市立博物館]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと82日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと173日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと110日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと89日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    日本科学未来館 | 東京都
    チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く
    開催中[あと75日]
    2025年3月14日(金)〜6月1日(日)