ニュース
    「光」をテーマに約120点が来日 ― 国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」
    (掲載日時:2023年7月11日)

    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場より 板垣李光人さん
    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場より 板垣李光人さん

    英国・テート美術館の7万7千点以上のコレクションから「光」をテーマに厳選した約120点を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    展覧会は18世紀末から現代までを対象に、時代や地域、ジャンルを超えて「光の作品」を俯瞰していくもの。

    ウィリアム・ブレイク、ターナー、コンスタブルから、モネなどの印象派、ジェームズ・タレル、オラファー・エリアソン、草間彌生などの現代アーティストまで、光をめぐる表現や技法の移り変わりを楽しむことができる。

    展覧会は中国、韓国、オーストラリア、ニュージーランドで開催されてきた世界巡回展で、日本展が最終会場となる。

    開幕前日には展覧会のアンバサダーで、音声ガイドのナレーションも務める俳優の板垣李光人さんも来場。

    美術への造詣が深く、ドイツ語で「光」を意味する「Licht(りひと)」の名前を持つ板垣さんは「よく足を運ぶ国立新美術館でのアンバサダーになれて嬉しい。幅広い時代とジャンルの作品が並んでいるので、観にきたも何かピンとくる作品があると思う」と展覧会をPRした。

    「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」は、国立新美術館 企画展示室2E で2023年7月12日(水)~10月2日(月)に開催。入館料は一般 2,200円など。

    国立新美術館での展覧会の後に、大阪中之島美術館に巡回する。


    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場
    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場

    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場
    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場

    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場
    国立新美術館「テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ」会場


    このニュースに関連するミュージアム
    206
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)