ニュース
    「100%モネ」の展覧会 ― 上野の森美術館「モネ 連作の情景」
    (掲載日時:2023年10月19日)

    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場より ナビゲーターの芳根京子さん
    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場より ナビゲーターの芳根京子さん

    印象派を代表する画家のひとり、クロード・モネ(1840-1926)の作品だけを展示する「100%モネ」の展覧会が、東京ではじまる。

    モネはパリ生まれ。18歳頃から戸外で風景画を描き始め、1874年に第1回印象派展を仲間とともに開催。フランスを代表する画家として国内外で名声を築き、晩年は眼を患いながら〈睡蓮〉の連作を描き続けた。

    印象派の誕生から150年という節目に開催される本展覧会では、海外30館以上を含む国内外40館以上から、モネの代表作60点以上が一堂に集結。

    モネの代名詞として日本でも広く親しまれている〈積みわら〉〈睡蓮〉などをモチーフにした「連作」に焦点を当てながら、5章構成で画家の生涯を辿る。

    日本初公開となる人物画の大作《昼食》を中心に、印象派以前の作品も展示する。

    展覧会のオープニングイベントには、俳優の芳根京子さんが来場。「モネが100%の空間は、空気が澄んでフランスの空気を感じている様。実際の絵を見ることは本当に楽しいと思います。近づいたり離れたり、自分が見たい角度で楽しんでいただきたい」と展覧会をPRした。

    「モネ 連作の情景」は、上野の森美術館で2023年10月20日(金)~2024年1月28日(日)に開催。観覧料は当日券が一般 平日 2,800円、土日・祝日 3,000円など。オンラインによる日時指定予約推奨。

    東京展の後に、大阪に巡回する(大阪中之島美術館 2024年2月10日~5月6日)。

     → 「モネ 連作の情景」のチケットはこちら

    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場
    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場

    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場
    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場

    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場
    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場

    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場
    上野の森美術館「モネ 連作の情景」会場



    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    東京国立近代美術館 企画課・研究補佐員(司書)公募 [東京国立近代美術館]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと67日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと25日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと53日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと46日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと10日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)