ニュース
    マティスの「切り紙絵」に着目 ― 国立新美術館で「マティス 自由なフォルム」
    (掲載日時:2024年2月13日)

    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場 アンリ・マティス《花と果実 1952〜1953年 切り紙絵 ニース市マティス美術館蔵
    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場 アンリ・マティス《花と果実 1952〜1953年 切り紙絵 ニース市マティス美術館蔵

    20世紀を代表するフランスの画家、アンリ・マティス(1869-1954)の「切り紙絵」に焦点を当てた展覧会が、東京ではじまる。

    マティスはフランス・ノール県のル・カトー=カンブレジ生まれ。フォーヴィスムの中心人物としてパリで頭角を現し、後半生の大半を過ごしたニースでは、色が塗られた紙をハサミで切り取り、それを紙に貼り付ける技法「切り紙絵」に取り組んだ。

    展覧会はニース市マティス美術館の所蔵作品を中心にした構成で、同館が所蔵する切り紙絵の代表的作例《ブルー・ヌードⅣ》が出品。

    4×8メートルという大作《花と果実》は、本展のためにフランスでの修復を経て、日本初公開となる。

    また、マティスが最晩年に取り組み、芸術家人生の集大成ともいえるヴァンスのロザリオ礼拝堂にも着目。展示室内に礼拝堂を体感できる空間を再現する。

    開幕前日には、展覧会の公式アンバサダーを務める俳優の安藤サクラさんも出席。展覧会について「カンヌ国際映画の際にニースでマティスの作品に出会った。マティス“さん”は本当にすごい。ヴァンスのロザリオ礼拝堂は、展覧会場でも心踊る空間になっている。」とPRした。安藤サクラさんは音声ガイドも担当する。

    「マティス 自由なフォルム」は、国立新美術館 企画展示室2Eで2024年2月14日(水)~5月27日(月)に開催。

    観覧料は当日券が一般 2,200円など。それぞれ200円引きの前売り券は2024年2月13日(火)23:59まで発売

     → 「マティス 自由なフォルム」のチケットはこちら

    © Succession H. Matisse


    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場
    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場 安藤サクラさん

    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場
    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場

    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場
    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場

    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場
    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場

    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場
    国立新美術館「マティス 自由なフォルム」会場


    このニュースに関連するミュージアム
    214
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    野球殿堂博物館 正規職員(学芸員)募集の件 [公益財団法人野球殿堂博物館]
    東京都
    若松城天守閣郷土博物館 学芸員募集 [若松城天守閣郷土博物館]
    福島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと64日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと22日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと50日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと43日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと7日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)