ニュース
    水曜日の一日先、「木曜日のカンパネラ」に没入 ― TOKYO NODE「MUUUSE」
    (掲載日時:2024年10月30日)

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場

    YOASOBIやTM NETWORK、UVERworldなどの楽曲や映像による展示演出で音楽に没入する、新感覚の音楽体験イベントが東京ではじまる。

    「フェスでもない、展覧会でもない、身体ごと音楽に没入する新感覚の音楽体験」と銘打ったイベントで、TOKYO NODEとJ-WAVEが主催。

    3つのギャラリーで異なった演出となり、GALLERY A「自然の記憶」では、天球型のプロジェクションマッピングで、自然現象そのものや自然から発想を得た音楽に没入。

    GALLERY B「歌と感情」では、24m×4.5mの巨大ディスプレイで、アーティストのヒット曲を紹介。

    GALLERY C「未来への実践」では、天井高12mの大空間が光ファイバで演出され、「水曜日のカンパネラ」の一日先の未来を拡張したプロジェクト「木曜日のカンパネラ」を楽しむことができる。

    オープニングイベントには、TM NETWORK 小室哲哉さんと、水曜日のカンパネラの詩羽さんが登壇。

    「三半規管がやられそうな没入感。東京に来た世界各国の人に来てもらえれば」(小室)、「光の演出が無限に広がり、時間が止まったような感覚を楽しめる」(詩羽)と、展覧会をPRした。

    「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」は、虎ノ門ヒルズのTOKYO NODEで、2024年11月1日(金)〜12月27日(金)に開催。観覧料は一般が平日 2,500円、土日祝 2,800円。日時指定予約制。

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場 「MUUUSE」アンバサダー 別所哲也、「MUUUSE」アンバサダー 水曜日のカンパネラ 詩羽、「MUUUSE」参加アーティスト代表 TM NETWORK 小室哲哉
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場 「MUUUSE」アンバサダー 別所哲也、「MUUUSE」アンバサダー 水曜日のカンパネラ 詩羽、「MUUUSE」参加アーティスト代表 TM NETWORK 小室哲哉

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場

    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場
    虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE「MUUUSE(ミューズ):MUSIC MUSEUM ~音に触れる、光を聞く。身体が反射する。~」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    2
    TOKYO NODE
    東京都
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    防府市青少年科学館(ソラール)科学担当職員募集 [防府市青少年科学館(ソラール)]
    山口県
    防府市地域交流センター(アスピラート) 美術担当職員募集 [防府市地域交流センター(アスピラート)]
    山口県
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと52日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと30日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと169日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと37日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)