ニュース
    あかりでつなぐ、北欧のぬくもり ― 「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」
    (掲載日時:2025年3月5日)

    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場
    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場

    北欧の人々が住まいに使用している“あかり”をテーマとした展覧会が、東京で開催される。

    高緯度の北欧に住む人々は、冬の暗い時間を長く過ごすため、照明器具やキャンドルの「あかり」をうまく用いた生活を行ってきた。

    展覧会のタイトルに使われている「ヒュッゲ」は、「居心地の良い時間や空間」を意味する言葉で、デンマークでは照明や家具などをトータルにデザインした建築をづくりをしている。

    会場では、北欧で生まれた名作照明の数々を紹介。北欧の近代照明の発展に大きく寄与した3人の巨匠として、デンマークのポール・ヘニングセン、コーア・クリント、フィンランドのアルヴァ・アアルトの作品も並ぶ。

    また、名作照明と北欧家具をコーディネートし、実際にあかりを体験できる「ヒュッゲの広場」やデンマークやフィンランドで撮影したオリジナル映像も楽しむことができる。

    「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」は日本橋高島屋S.C. 本館8階ホールで、2025年3月5日(水)~3月24日(月)に開催。観覧料は一般 1,200円など。



    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場
    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場

    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場
    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場

    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場
    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場

    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場
    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場

    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場
    日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」会場

    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)