ニュース
    戦後80年、記憶をつなぐ ― 全国13施設によるパネル展示を開催
    (掲載日時:2025年7月1日)

    「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」会場
    「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」会場

    東京・新宿区にある「帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)」では、戦後80年を記念する企画展「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」が開催されている。会期は2025年7月1日から13日まで。観覧は無料。

    展覧会は、同館の呼びかけで設立された「全国関連施設ネットワーク」に参加する13施設が、それぞれの活動やテーマを紹介するパネル展示で構成される。

    「全国関連施設ネットワーク」は、「帰還者たちの記憶ミュージアム」が幹事となり、2023年に発足した連携組織。平時から定期的にオンライン会議を通じて交流を深めてきたが、戦後80年という節目の年を迎え、初の共同企画として本展の開催に至った。

    出展施設は以下の13館(パネル展示会場の展示順)。

    ・筑前町立大刀洗平和記念館(福岡県筑前町)
    ・山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム(錦町立人吉海軍航空基地資料館/熊本県錦町)
    ・万世特攻平和祈念館(鹿児島県南さつま市)
    ・知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市)
    ・岡山空襲展示室(岡山県岡山市)
    ・姫路市平和資料館(兵庫県姫路市)
    ・舞鶴引揚記念館(京都府舞鶴市)
    ・滋賀県平和祈念館(滋賀県東近江市)
    ・筑波海軍航空隊記念館(茨城県笠間市)
    ・予科練平和記念館(茨城県阿見町)
    ・昭和館(東京都千代田区)
    ・しょうけい館〈戦傷病者史料館〉(東京都千代田区)
    ・帰還者たちの記憶ミュージアム〈平和祈念展示資料館〉(東京都新宿区)

    それぞれの施設による多様な視点を通じて、戦争と平和について考える機会といえる。

    「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」会場
    「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」会場

    帰還者たちの記憶ミュージアム 常設展
    帰還者たちの記憶ミュージアム 常設展

    帰還者たちの記憶ミュージアム 常設展
    帰還者たちの記憶ミュージアム 常設展

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
    東京都
    京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと71日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと86日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと15日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと66日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと50日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)