ニュース
    問いかけから始まる防災展 ― 21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」
    (掲載日時:2025年7月3日)

    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場

    防災を新たな視点で捉え直すことを目的に、災害の実態や人々の対応を多角的に紹介する展覧会が、21_21 DESIGN SIGHTで始まる。

    展覧会ディレクターは、映像や空間演出で知られるビジュアルデザインスタジオ・WOW。

    地震や水害などのデータビジュアライゼーションや、防災に関するプロダクト、災害を契機として生まれたプロジェクトの紹介に加え、各地に残る災害の言い伝えや、今後の備えに向けた研究成果にも注目する。

    会場には「そのとき、どうする?」という問いが各所に配置され、来場者は自らの備えや判断について考えるきっかけを得ることができる。

    災害が身近な日本に暮らす私たちにとって、未来の予測不能な出来事にどう備えるかを問う展覧会となっている。

    企画展「そのとき、どうする?展 –防災のこれからを見渡す–」は、2025年7月4日(金)〜11月3日(月)に開催。入場料は一般 1,600円など。


    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場

    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場

    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場
    21_21 DESIGN SIGHT「そのとき、どうする?展」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    鳥取県立博物館 学芸員(美術工芸)募集 [鳥取県立博物館]
    鳥取県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと68日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと26日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと54日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと47日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと11日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)