ニュース
    「長くつ下のピッピ」の原稿が初来日 ── 東京富士美術館
    (掲載日時:2018年7月27日)
    「長くつ下のピッピ」の原画が初来日 ── 東京富士美術館

    2018年7月27日(金)、東京・八王子市の東京富士美術館で「長くつ下のピッピの世界展 ~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~」のプレス向け内覧会が開催された。

    世界的に有名なスウェーデンの児童文学作家、アストリッド・リンドグレーン(1907-2002)が書き、70年以上にわたって読み継がれてきた童話「長くつ下のピッピ」を中心に紹介する企画展。

    「長くつ下のピッピ」は1941年の冬に、風邪で寝込んでいた愛娘を喜ばせるため、リンドグレーンが天衣無縫な女の子の活躍を即興で語った事がきっかけ。1945年に第1巻が刊行され、世界中に広まった。

    展覧会ではリンドグレーンがタイプした「長くつ下のピッピ」の貴重な原稿(スウェーデン王立図書館蔵)をはじめ、「ピッピ」「ロッタちゃん」「やかまし村」シリーズ等の原画や、オリジナル原稿、愛用品など約200点が出品。ピッピが住む〈ごたごた荘〉を精巧に再現した大型模型も作られた。

    「長くつ下のピッピの世界展 ~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~」は東京富士美術館で、2018年7月28日(土)~9月24日(月・振)に開催。観覧料は一般 1,300円、大高生 800円、中小生 400円、未就学児は無料。
     「長くつ下のピッピ」の原画が初来日 ── 東京富士美術館の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京富士美術館 施設詳細ページ
    「長くつ下のピッピの世界展 ~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~」情報ページ
    「長くつ下のピッピの世界展 ~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)