ニュース
    シジミじゃなくてハマグリだった ── すみだ北斎美術館で《蛤売り図》が初公開
    (掲載日時:2019年4月22日)

    すみだ北斎美術館で「北斎のなりわい大図鑑」


    2019年4月22日(月)、東京・墨田区のすみだ北斎美術館で「北斎のなりわい大図鑑」展のプレス向け内覧会が開かれた。


    葛飾北斎(1760-1849)一門による、江戸時代の生業(なりわい)を描いた作品を展示する企画展。


    展示構成は「ものを売る生業」「自然の恵みをいただく生業」「人を楽しませる生業」「ものを運ぶ生業」「ものを作る生業」「生業いろいろ」の6章構成。


    漁師と塩をつくる人の姿が見える《冨嶽三十六景 東海道江尻田子の浦略図》、駕籠かきを描いた《百人一首宇波か縁説 藤原道信朝臣》、大津絵師が描かれた《五十三次江都の往かい 大津》など、計102件の作品を展示(前後期通じて)。


    働く人々に向けられた北斎のまなざしを通して、江戸の生業を紹介する。


    北斎の肉筆画《蛤売り図》は初公開。題名を記した資料から、これまで蜆売り(しじみうり)と思われていたが、貝の描写から蜆ではなく蛤であると判明した。


    「北斎のなりわい大図鑑」は、すみだ北斎美術館で2019年4月23日(火)~6月9日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円など。会期中に展示替えが行われる。


     発信:インターネットミュージアム


    すみだ北斎美術館 施設詳細ページ

    北斎のなりわい大図鑑 情報ページ

    すみだ北斎美術館 公式サイト

    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    【夏季短期アルバイト】福岡よかもんひろば 夏休みイベントスタッフ募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11F 福岡よかもんひろば]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと113日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと121日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと42日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと70日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)