北斎のなりわい大図鑑

    すみだ北斎美術館 | 東京都

    本展では、新発見の北斎の肉筆画「蛤売り図」をはじめとした、北斎一門による江戸時代の生業が描き出された作品を展示します。 生業とは一般的に、生活をするための仕事を意味します。生活にむすびついている仕事はその社会のありかたを映します。江戸時代には、現在ではなじみのなくなってしまった生業がある一方、現代の商売のルーツになる仕事も存在します。本展では、仕事に注目して制作された作品や、景色の中に溶け込むように描かれた働く人々の一場面を捉えた作品など、当時の人々の会話が聞こえてきそうな活気ある作品を展示します。働く人々に向けられた北斎のまなざしを通して、江戸の生業をご紹介します。 ※本企画展は3階のみとなります。 ※前後期で一部展示替え有り 前期:4月23日(火)~5月19日(日) / 後期:5月21日(火)~6月9日(日)
    会期
    2019年4月23日(火)〜6月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時30分(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般 1,000(800)円 / 高校生・大学生 700(560)円 / 中学生 300(240)円 / 65歳以上 700(560)円 / 障がい者 300(240)円 / 小学生以下 無料

    ※( )は有料のお客様20名以上の団体料金
    ※中学生・高校生・大学生(高専、専門学校、専修学校生含む)は生徒手帳または学生証をご提示ください。
    ※65歳以上の方は年齢を証明できるものをご提示ください。
    ※身体障がい者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、被爆者健康手帳などをお持ちの方および、その付添いの名までは障がい者料金でご覧いただけます(要証明)
    休館日 月曜日、5月7日(火)、5月13日(月)、5月20日(月)、5月27日(月)、6月3日(月)
    公式サイト http://hokusai-museum.jp/
    会場
    すみだ北斎美術館
    住所
    〒130-0014 東京都墨田区亀沢二丁目7番2号
    03-6658-8936
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)