IM
    レポート
    「横手市増田まんが美術館」がリニューアル
    マンガ原画数、世界一
    世界中から熱い視線が注がれている、日本のマンガ文化。マンガ原画にも注目が集まる中、作家数179人・マンガ原画22万枚という、とてつもないコレクションを持つミュージアムが、秋田県横手市にある事をご存じでしょうか。開館24年で大幅にリニューアル、5月に再オープンします。
    マンガの蔵展示室
    マンガウォール
    マンガ文化展示室
    常設展示室
    常設展示室
    ミニギャラリー
    マンガライブラリー
    マンガカフェ
    外観

    1995年にオープンした複合施設「増田ふれあいプラザ」内に設けられていた、旧・増田まんが美術館。マンガの原画を多数展示する美術館は、全国でも例のない施設として話題となりました。


    リニューアルのきっかけは、増田出身の漫画家・矢口高雄さんからの原画寄贈でした。「釣りキチ三平」で知られる矢口さんは、2015年にマンガ原画約4万5000枚を横手市に寄贈。これを機に横手市は、まんが美術館の大改修に乗り出しました。


    リニューアルを手掛けたのは、旧・まんが美術館も担当した(株)丹青社。建物は以前と変わりませんが、全館がまんが美術館になったため、美術館としては10倍以上の拡張になります。


    では早速、館内をご紹介しましょう。エントランスから入ると、インフォメーション奥のマンガウォールがお出迎え。誰もが知っている定番マンガの名シーンが壁を埋め尽くします。



    1階の左手奥が、増田の特徴である‘内蔵(うちぐら)’からネーミングした、マンガの蔵展示室。マンガ原画の保存と活用を両立させる、新施設の核といえる場所です。


    国内にある多くのマンガ関連施設が、漫画家個人の記念館的な施設であるのに対し、増田まんが美術館は多くの漫画家(3/31現在で179人)の原画を収蔵。「魅せる収蔵庫」として、原画をデジタルアーカイブ化する作業も見学できます。


    アーカイブ化は、1200dpiという高い解像度で保存。大型のタッチパネルで拡大すると、漫画家の情熱が迫ってくるようです。


    常設展示へのプロローグとして、マンガ文化展示室では美術館の役割などを紹介。常設展示室はシンボルツリーを囲むスロープを進むと、計74名分の原画が展示されています。


    2階には、マンガ関連グッズなどを紹介するミニギャラリーと、心に響くセリフを集めた名台詞ロード。セリフは随時、更新されていきます。


    もちろん、実際にマンガを読む事も可能です。マンガライブラリーには単行本や雑誌、約2万5000冊を用意しており、バルコニーも含め、館内ならどこに持ち出して読んでも構いません。


    1階のマンガカフェは、壁面がコマ割り。訪れた作家たちが、徐々にコマを埋めていきます。ミュージアムショップ「Straw Hat」では、多数のオリジナルグッズが用意されました。


    ユニークな見どころとして、トイレにも注目。小便器の前の擬音は、便器の前の釣りキチ三平のシーンと一致しています。


    まんが美術館近くには、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている町並みがあり、前述した内蔵を有する大型の町屋が数多く残っています。ご当地グルメとして、目玉焼きがトッピングされた横手焼きそばや、細い縮れ麺の十文字ラーメンもオススメです。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2019年4月10日 ]


    まっぷる 秋田 角館・乳頭温泉郷'20まっぷる 秋田 角館・乳頭温泉郷'20

    昭文社 旅行ガイドブック 編集部 (編集)

    昭文社
    ¥ 972

    会場
    会期
    2019年5月1日(水)リニューアルオープン
    住所
    秋田県横手市増田町増田字新町285
    電話 0182-45-5569
    公式サイト http://manga-museum.com/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと32日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと276日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと88日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと139日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと60日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)