IM
    レポート
    村上隆の五百羅漢図展
    森美術館 | 東京都
    創作プロセスまで大公開
    世界的な評価を受けている、現代美術家の村上隆さん(1962-)。国内では2001年以来14年ぶりとなる大規模個展が、森美術館で開催中です。絵画としては最大級、全長100メートルに及ぶ《五百羅漢図》は圧巻です。
    《五百羅漢図》【白虎】 2012年
    「円相」シリーズ 2015年
    (中央)《宇宙の産声》 2005年
    (左から)《達磨大師》 2007年 / 《慧可断臂 直指人心 見性成仏 更問如何 南無阿弥陀仏》 2015年 / 《慧可断臂 心、張り裂けんばかりに師を慕い、故に我が腕を師に献上致します》 2015年
    (左から)《死の淵を覗き込む獅子》 2015年 / 《この世の無常を喰ろうて候》 2015年
    《Reborn》 2012年 / 《「絵難房」改め、、、「笑!難。。。茫」》 2010年
    五百羅漢図の創作プロセスを紹介する展示も
    《五百羅漢図》【朱雀】 2012年
    プレス内覧会での村上隆さん
    アニメやフィギュアなど、いわゆるオタク系のカルチャーを取りこんだ作品で、世界を舞台に活躍する村上隆さん。その展覧会もヴェルサイユ宮殿をはじめ世界各地で開催されていますが、日本に限ると、2001年に東京都現代美術館で開催された「村上隆展 召喚するかドアを開けるか回復するか全滅するか」が最後。実に14年ぶりの大規模展になります。

    本展はタイトルこそ「五百羅漢図展」ですが、会場にはその他の作品も紹介。村上さんがこれまでに手掛けたキャラクターが合体した作品や、大型の彫刻など、すべて日本初公開です。


    会場

    《五百羅漢図》は、ギャラリー3に「青竜」と「白虎」、ギャラリー4に「朱雀」と「玄武」で、向かい合わせに展示されています。2012年にドーハで発表されましたが、今回の里帰りを機に一部が加筆されたため、完成版としては初公開になります。

    羅漢とは、釈迦の教えを広めた聖人のこと。江戸時代中期には各地で五百羅漢の木像・石像が作られ、幕末の絵師・狩野一信が描いた《五百羅漢図》全100幅(増上寺蔵)は震災直後に開かれた展覧会で披露され、大きな話題を呼びました(当時の取材レポートはこちら)。

    異様な表情の羅漢が並ぶ、村上版の《五百羅漢図》。死や限界をテーマに宗教的な領域まで踏み込みながら、味付はあくまでも村上流。厳粛さと微笑ましさが同居したような、不思議な主張が迫ってきます。


    村上隆《五百羅漢図》 2012年

    制作工房の機能も持つ、有限会社カイカイキキの代表でもある村上さん。20年以上前から、工房制で作品を制作しています。

    《五百羅漢図》は、そのスタイルの集大成ともいえる作品です。日本中の美術大学からスタッフを集め、200人以上が参加する事によって、この大作を一気に完成させました(約10年かけてコツコツと制作し、96幅まで描いた所で亡くなった狩野一信とは対照的です)。

    本展では、その創作プロセスの一端も紹介されています。資料、スケッチ、下図、そしてスタッフへの檄も記された指示書など、一般的な美術展ではお目にかかる事があり得ない品々。アシスタントとのコラボレーションを重視し、絵が上手いスタッフだけでなく「奇妙な線を引くアシスタントを重用する」という村上スタイルの秘密に迫る事ができるこのコーナーは、ある意味、本展の一番の見せ場ともいえるかもしれません。


    《五百羅漢図》の創作プロセスを紹介

    会場では前述の狩野一信による《五百羅漢図》と、長沢芦雪の《方寸五百羅漢図》も展示(会期中展示替えあり)。江戸時代の絵師による作品と村上隆さんの作品を比較して見せる試みもユニークです。

    写真撮影はもちろん、動画の撮影も可能という太っ腹の展覧会(動画は携帯およびスマートフォンのみ。いずれも三脚とフラッシュは使用できません)。ぜひSNS等で、村上隆ワールドを拡散してください。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年10月30日 ]

    ©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

    村上隆の五百羅漢図展村上隆の五百羅漢図展

    森美術館 (編集))

    平凡社
    ¥ 3,672

    料金一般当日:1,600円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■村上隆の五百羅漢図展 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2015年10月31日(土)~2016年3月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    月・水~日曜日10:00~22:00
    火曜日 10:00~17:00
    (いずれも最終入館時間は閉館の30分前まで)
    *展覧会により変更する場合がございます。
    *最新情報は、美術館のウェブサイトをご確認ください。
    休館日
    *会期中無休
    住所
    東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://www.mori.art.museum
    料金
    一般 1,600円/学生(高校・大学生) 1,100円/子供(4歳~中学生)600円
    展覧会詳細 村上隆の五百羅漢図展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)