IM
    レポート
    《裸婦図》重要文化財指定記念 村上華岳 ─ 京都画壇の画家たち
    山種美術館 | 東京都
    重要文化財になった「久遠の女性」
    2014年に重要文化財に指定された、村上華岳の《裸婦図》(山種美術館)。華岳の作品としては1999年に指定された《日高河清姫図》(東京国立近代美術館)に続き、2件目の重要文化財になりました。本展は《裸婦図》を所蔵する山種美術館では、指定以来はじめてのお披露目。東京ではまとまって見ることが難しい京都画壇の名品が揃う、絶好の展覧会です。
    [重要文化財]村上華岳《裸婦図》山種美術館
    (左から)村上華岳《裸婦図(下図)》京都市立芸術大学芸術資料館 / 村上華岳《釈迦成道図(模本)》京都市立芸術大学芸術資料館(後者は11/23まで展示)
    (左から)村上華岳《海潮》京都国立近代美術館(11/23まで展示) / 村上華岳《椎の林》山種美術館
    村上華岳《驢馬に夏草》さいたま市立漫画会館
    村上華岳《四季草花之図》京都国立近代美術館(11/23まで展示)
    (左手前)村上華岳《墨牡丹之図》京都国立近代美術館(11/23まで展示)
    (左から)菊池芳文《桜花群鴉図》京都国立近代美術館(11/23まで展示) / [重要文化財]竹内栖鳳《班猫》山種美術館
    (左から)入江波光《春雨》京都市立芸術大学芸術資料館(11/23まで展示) / 西村五雲《寒渚》山種美術館 / 西村五雲《松鶴》山種美術館
    (左から)甲斐庄楠音《春宵(花びら)》京都国立近代美術館(11/23まで展示) / 丸岡比呂史《路次の細道》京都市立芸術大学芸術資料館(11/23まで展示)
    会場冒頭に展示されているのは華岳の《墨牡丹之図》(京都国立近代美術館)ですが、その先は、まず華岳の周辺にいた作家から。幕末から明治にかけて京都画壇で活躍した先人として田能村直入や今尾景年ら。同じ師や学校に学んだ同時代の画家として入江波光、土田麦僊、小野竹喬の代表作がずらりと並ぶ、豪華な構成です。

    本展では嬉しい事に、山種美術館の一番人気である竹内栖鳳《班猫》[重要文化財](山種美術館)も全期間で出展中。華岳にとって栖鳳は、京都市美術工芸学校(美工)、および京都市立絵画専門学校(絵専)時代の師にあたるため、師弟による重要文化財作品のそろい踏みとなります。

    栖鳳は沼津で見かけたこの猫に一目ぼれ。譲り受けて京都に連れ帰り、写真撮影や写生を繰り返した後に本作を描き上げたと伝わります。


    第1章「先人と学友 ─ 京都画壇の画家たち」

    華岳の作品は計19点を第1会場と第2会場の2カ所に分けて展示。お目当ての《裸婦図》は第2会場にあります。

    1918年、華岳は文展の審査基準に不満を唱え、竹喬や麦僊らとともに「国画創作協会」を設立。《裸婦図》は国画創作協会の第3回展に出展された作品です(ちなみに、第2回展出品の《日高河清姫図》も重要文化財、第1回展《聖者の死》は焼失しています)。

    女性像は生身の人間というよりは、インドの仏像を思い起こさせる表現。華岳の言葉を借りると「久遠(くおん)の女性」を表現しているといいます。

    なお、同じ展示室には下図も展示されています(両者が同時に展示されるのは16年ぶり)。下図の左下には本画にはない白鳥が描かれているなど、創作の過程もお楽しみいただけます。


    第2章「村上華岳 ─ 《裸婦図》への道」

    《裸婦図》の出展にあわせ、その時代の前後の京都画壇の作家による女性像も紹介。女性像といえば最初に名前が挙がる上村松園をはじめ、伊藤小坡や福田平八郎らによる作品が並びますが、ダントツの存在感といえるのが甲斐庄楠音の《春宵(花びら)》(京都国立近代美術館)です。

    「肉感的」という説明では全く足りない、強烈な毒気を孕んだ作品。麦僊は楠音が描いた別の絵を「きたない絵」と貶しましたが、華岳は楠音の力量を買っていました。退廃的な大正デカダンス表現の極致といえる、異彩の作家です。


    第3章「京都画壇の女性表現 ─ 《裸婦図》の前後」

    フェノロサと岡倉天心以来、近代日本画はどうしても東京を中心に注目が集まる傾向があるため、京都画壇の画家で全国区といえるのは、竹内栖鳳や上村松園などごく一部。華岳はもとより、東京で京都画壇の作家をこれほどまとまって見られるのは、貴重な機会といえます。

    前後期で展示替えがある本展。最後にご紹介した甲斐庄楠音は11月23日(月・祝)までですが、かわりに11月25日(火)からは同じように毒気を感じる岡本神草の代表作《口紅》(京都市立芸術大学芸術資料館)や、珍しい華岳の油彩画(自画像)や、僅か数点しか作品が確認されていない大西荘観の《外出前》(京都市立芸術大学芸術資料館)も登場します。どちらも見たい方は、リピーター割引でお楽しみください(有料入場券の半券提出で、団体料金となります)。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年11月4日 ]

    巨匠の日本画(9)村上華岳巨匠の日本画(9)村上華岳

    村上 華岳 (著), 平山 郁夫 (監修), 河北 倫明

    学習研究社
     


    ■山種美術館 村上華岳 京都画壇の画家たち に関するツイート


     
    会場
    会期
    2015年10月31日(土)~12月23日(水・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館16:30まで)
    ※特別展の開館時間は変更になることもあります。
    休館日
    月曜日(11/23は開館、11/24は休館)
    住所
    東京都渋谷区広尾3-12-36
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://www.yamatane-museum.jp/
    料金
    一般1200円(1000円)・大高生900円(800円)・中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金および前売料金。
    ※障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料。
    展覧会詳細 《裸婦図》重要文化財指定記念 村上華岳 ─ 京都画壇の画家たち 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    【東京国立博物館】教育普及室 有期雇用職員募集中! [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと53日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと18日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと46日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと46日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)