学芸員が選ぶ おすすめミュージアム

    第0回 古川幹夫(インターネットミュージアム 編集長)

    初回はイレギュラーで、私、古川からスタートします。インターネットミュージアムは1996年オープン、私は2011年から担当するようになりました。数えていませんが、写真と動画入りの展覧会の取材記事を1,000本以上は書いていると思います。

    美術は昔から好きですが、年を取るにつれて歴史や民俗などにも関心が広がり、ミュージアムと名がつけば何でも楽しめる雑食体質になりました。中でも、最近は個人をとりあげたミュージアムにひかれており、南方熊楠記念館、中曾根康弘記念館、寺山修司記念館などは印象に残っています。

    まだ日本にも行った事が無いミュージアムがたくさんあるので、当面の目標は、国内の著名ミュージアムを完全制覇! そのためにも、コロナ禍の終焉を願う毎日です。


    VRコンテンツの体験中です。遊んでいるわけではありません。




    私のおすすめミュージアム

    太田記念美術館

    取材で多くのミュージアムを訪れているので、ひとつだけ紹介するのは気が引けるのですが、浮世絵好きという個人的な志向も含めて、太田記念美術館をご紹介したいと思います。

    日本が誇る浮世絵文化を、抜群の立地で紹介できるのが最大の強み。コロナが落ち着いてインバウンドが戻ってきたら、以前のように外国人の大人気スポットになるでしょう。

    展覧会の内容も個性的で、定番の浮世絵師はもちろんですが、「あなたは誰?」というような知られざる絵師が、ときおり出てくるのが嬉しい限り。 「江戸の悪」「和装男子」「江戸の凸凹」など、展覧会のタイトルもユニークで、学芸員の個性が溢れています。

    細かなポイントですが、展示ケースが浅めなのは、とても好感が持てます。雲母摺(きらずり)や空摺(からずり)などの特殊な摺りは、できるだけ近くで鑑賞したいものです。

    Twitterの積極的な活用など、小規模館ながら業界でも注目を集めるような動きも素晴らしいと思います。これからも、何度もお邪魔する予定です!



    太田記念美術館


    太田記念美術館

    コーナートップ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)