ミュージアム キャラクター アワード 2018 グランプリ特集

    鹿児島市維新ふるさと館をたずねて

    「維新体感ホール」は、ドラマチックな演出が見もの

    テーマ展示室1
    テーマ展示室1

    テーマ展示室2
    テーマ展示室2

    維新ふるさと館すぐ近くの、西郷隆盛誕生地
    維新ふるさと館すぐ近くの、西郷隆盛誕生地



    「維新体感ホール」は期待以上!


    館の目玉が、地下1階の「維新体感ホール」。西郷隆盛をはじめ、大久保利通、大山巌、東郷平八郎らのロボットが登場して、激動の時代をドラマ仕立てで紹介していきます。

    噂は聞いていましたが、正直に言えば「役者が演じた映像でも良いのでは?」と思っていたのも事実。ただ、実際に見ると大違い! 映像だけでは、どうしても流してしまう部分がありますが、三次元の演出が入ると、見る側の集中力が格段に向上します。ロボットは円形ホールの各所から登場するので、あっちを見たりこっちを見たりと、アミューズメント性もたっぷり。間違いなく必見のコンテンツです。

    プログラムは、派手なロボット演出の「維新への道」と、「薩摩スチューデント、西へ」が交互に上演されます。来館したら、最初に上演時間を確認してから、各所をまわるコースが良いと思います。

    シアターの両サイドはテーマ展示室。島津斉彬が興し、日本の近代化工業のさきがけといえる「集成館事業」などが紹介されています。

    館の周辺にも見どころはたくさん。館が位置する甲突川の北側は、歴史ロード「維新ふるさとの道」として整備されており、武士の屋敷(再現)や、島津日新公いろは歌など。川沿いに東を眺めて見える山は、もちろん桜島です。

    維新の立役者ゆかりの地も、びっくりするほど近距離。「町内会で明治維新を成し遂げた」という表現も、あながち大げさではないと感じました。散策もあわせてお楽しみください。



    page 2
    page 2
    page 3
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)