《双鶏》

この作品の応援メッセージを見る

《双鶏》川村清雄 明治末年頃

奈良県立美術館

板地に白と黒の雌雄の鶏を流麗な筆致で描いています。
油彩画の持つ写実性や質感を生かしながらも、日本画の主題や素材を採用して、季節感や情感漂う雅趣豊かな作品となっています。
作者の川村清雄(1852~1934)は、幕末開成所画学局で西洋画法を学び、明治5年に官費留学生として渡米。その後イタリアへ渡り、高度な油彩技法を身につけました。
帰国後は明治美術会創立などに参加し、明治後半期以降、紙や板、絹などの日本画で用いられる基底材に油絵の具を用いて日本の歴史や風物などを描きました。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
兵庫県
アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
群馬県
【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
東京都
展覧会ランキング
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと28日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
本日終了
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと63日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと84日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと79日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)