《鶏形埴輪(雄)》

この作品の応援メッセージを見る

《鶏形埴輪(雄)》古墳時代

松阪市文化財センター

三重県松阪市に所在する常光坊谷4号墳から出土した鶏形の埴輪です。雄雌各1体ずつ出土したうちの雄鶏の方です。
頭部のとさかやヘラ状の工具で描かれた羽、上方へ跳ね上げられた尾などが鶏を表現しています。よく見ると台となっている円筒部には鶏の足が描かれているのが分かります。
古墳の築成当時には、墳丘上に並べられていたと考えられます。
現在は三重県指定有形文化財となっています。

担当者からのコメント:長く伸びた首やつぶらな瞳がとてもかわいらしい当館の人気者です。松阪市では、この鶏形埴輪のほかにも、船形埴輪などたくさんの埴輪が出土しています。当館所蔵の埴輪は常設展・企画展にて展示していますので、ぜひご見学ください。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
一宮市三岸節子記念美術館 会計年度任用職員(学芸員)募集 [一宮市三岸節子記念美術館]
愛知県
令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
東京都
京都市埋蔵文化財研究所 技術職員(調査員)募集 [京都市埋蔵文化財研究所事務所ほか]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと18日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
2
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと81日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと46日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと97日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
CREATIVE MUSEUM TOKYO | 東京都
HOKUSAI - ぜんぶ、北斎のしわざでした。展
開催まであと87日
2025年9月13日(土)〜11月30日(日)