《四条1号墳 鶏埴輪》

この作品の応援メッセージを見る

《四条1号墳 鶏形埴輪》橿原市 四条1号墳出土 5世紀後葉

奈良県立橿原考古学研究所附属博物館

頭頂に大きな鶏冠(とさか)を形作り、中心穴があいた円盤を頭側面に貼り付けて耳羽と耳孔を表現しています。嘴(くちばし)の左右の肉垂は大きく立体的で、目の表現は竹管の刺突です。翼と尾の境界は突帯で区画されています。尾は中央を高くしてアーチ状に曲げる「筒尾」という形であり、中央に立つ板は雄鶏の尾の中央にある豊かで長い飾り羽を表現していることから、この鶏埴輪は雄鶏といえます。

担当者からのコメント:この作品は奈良県立橿原考古学研究所附属博物館が主催する特別陳列『十二支の考古学-酉-』で見学できます。本品の他にも鶏や、鶏の頭部の形を取り込んで創られたと考えられる鳳凰に関連する考古資料などを展示します。ぜひご覧下さい。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
神奈川県
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
東京都
すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと60日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
開催中[あと18日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと46日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと39日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと3日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)