ミュージアム干支コレクションアワード2022 応援メッセージ

《虎図》
投票数:205
応援メッセージ
大好きな応挙の虎がエントリーしてた😊
円山応挙のユーモラスな虎の絵が好きです
虎図といえば応挙!太い脚と口元のもひもひ感が何とも可愛らしいです!
虎なのにお行儀良し!明るいところを見る細い目で希望の年に向かうようでいいです。
かわいい!この絵のポスターかカードが欲しいです。
1/29から始まる「トラ時々ネコ干支セトラ」にお邪魔するのをとても楽しみにしています。トラもネコも大好きです。スマホで解説をききながら鑑賞できるのがとても良いと思います。シャンパンナイトやディナーがついた特別な鑑賞会も楽しみにしているので、よろしくお願いいたします。
笑顔(口角が上がっているように見える)がgood
もふもふでお手々が丸くて可愛い〜!
太い足が可愛い! 幼げながら、少し警戒しているようなりりしい表情も素敵ですね。いつか実際に見に行きたいです。
モフモフかわいいです
触りたくなるようなフォルムです♡
ひとめぼれです
応挙さんが描くと優しい虎になるのですね♪
丸みと目がcute!
可愛らしいお顔に癒されます!
カッコいい
流石ですわ
虎なのにつり目でかわいいな❤️と思います。親しみやすさを感じます。
カワイイな〜と思って見たら円山応挙の絵!さすがです!
円山応挙の虎が好きです
猫のようなたたずまいで、物言いたげなかわいいトラ!
実際に作品の目の前に立って会話しにいこうと思います。
大きな猫、可愛い!福田美術館で日本画の楽しさを知りました。また行きたいなぁ
印象的です 再びこの虎に会ったら
きっと覚えていて思い出しますね
この手の虎は可愛く大好きです。でも本物の虎は大嫌い。怖すぎます(笑)
虎の顔と対峙してみたくなるような虎
じっとみつめられて、こちらも見つめ返す事が出来るような優しさのようなものを感じます
猫のような可愛い虎!
一目見てトリコです。
見たことがないものを緻密に描く応挙の豊かな想像力が素敵です。
NHKのドラマ「ライジング若冲」を見て、応挙の絵に興味を持ちました。
もう、猫やん!かわいい!
これは、福田美術館へ、行かないと!
モフモフムチムチ。可愛くてずっと見ていられます。応援しています!
いいですー♪
円山応挙、好きです。「トラ時々ネコ 干支セトラ」展も行く予定です。
遠目には凛々しく見えて、寄って見たとき「こりゃ猫っぽいな〜」と思いました。
なるほど、猫を参考に描いたんですね。確立した分類学のない時代であったろうに、やはり当時もトラはネコだったんですね。
虎の力強さの中にも愛らしさも感じます
凛々しくもあり愛くるしさもある眼差し…
全体的な印象に品格がございます。
なんとなく可愛らしくも、鋭い目に惹かれ、投票します!
近々、美術館にも伺いたいです。
揃えた前足が可愛い!
かわいい!
くりくり猫目のおめめが可愛いです!
おすすめレポート
学芸員募集
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
東京都
アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
京都府
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと93日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと72日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと24日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
もうすぐ終了[あと9日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと36日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)