《染付龍文龍形鈕水指》

この作品の応援メッセージを見る

《染付龍文龍形鈕水指》 平戸・三川内焼 江戸時代末期

長崎歴史文化博物館


お茶の点前の際に水を入れておく「水指」です。龍の頭がつまみ(鈕)になっています。
平戸焼は、平戸藩主松浦鎮信が、朝鮮から陶工たちを連れ帰ってきたことに始まりました。
生産の中心地となった三川内山にちなんで、三川内焼とも呼ばれます。
長崎県で現在も生産が続く焼き物のひとつです。


担当者からのコメント

絵と立体のダブル龍です。
立体のほうの龍は、水指のフタを開ける度に、頭をつままれ、首が取れます。
繊細な細工を得意とする三川内焼。ぜひ精巧なウロコや背びれにご注目ください。
と言いながら、ぶつ切り部分に目がいってしまいます。大胆な一面・・・。
現在常設展示室にて(首がつながった状態で)ご覧いただけます。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
兵庫県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
メナード美術館パート募集 土日祝受付担当 [メナード美術館]
愛知県
展覧会ランキング
1
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 ルネサンス
開催まであと285日
2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
2
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと71日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと23日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
美術館でクリスマス
開催中[あと27日]
2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
開催中[あと87日]
2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)