港区立みなと科学館 2022年 秋の企画展

    ビデオカメラのいま・むかし ~みんなの思いを映す技術~

    港区立みなと科学館

    港区立みなと科学館では2022秋の企画展として「ビデオカメラのいま・むかし-みんなの思いを映す技術-」を開催いたします。アナログからデジタルへ、小型・軽量・高精細化、スマホやドローンなど、目まぐるしく進化してきたビデオカメラ技術の変遷を、港区の映像技術産業の歴史とともに振り返り、映像技術と人の昔・今・未来を考えます。 ★期間中に関連イベント・講座も開催いたします。詳細は公式サイトの情報をご確認ください。 監修協力:独立行政法人国立科学博物館 協力:ソニーグループ株式会社、 ソニー株式会社、 NHK 放送博物館(順不同)
    会期
    2022年10月13日(木)〜11月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~20:00(最終入館19:30)
    料金
    無料
    休館日 なし
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://sp.minato-kagaku.tokyo/2022_10_exhibition/
    会場
    港区立みなと科学館
    住所
    〒105-0001 港区虎ノ門3-6-9
    03-6381-5041
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)