初代 諏訪蘇山 没後百年記念展 in 妙心寺 大雄院

    〜初代蘇山の遺した石膏型を次代へ collaboration with KYOTO Design Lab〜

    京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー | 東京都

    「青磁の蘇山」として高い評価と人気を誇る陶芸家・初代 諏訪蘇山。その美しい釉色だけでなく、器の形状や装飾にも優れた特徴を持っており、明治初期にヨーロッパから日本に伝わった石膏型を用いた成形技術をいち早く取り入れて我が物とし、より精緻な造形・装飾と再現性(量産性)の高さとの両立に成功します。現諏訪蘇山工房には当時の石膏型が大切に保存されているものの、百余年の歳月により経年劣化が避けられず、そのディテイルが崩れるものも出てきており、往時の高い技術力を後世に残すことが危ぶまれる事態となっていました。そこでKYOTO Design Labが協働し、石膏型を三次元測量したデータに基づきデジタル補修を行い、デジタルファブリケーション技術を活かして復元再生することを目指し、2019年10月に「初代 諏訪蘇山アーカイブ化プロジェクト」が立ち上がりました。 本展は、その成果とプロセスをご覧いただくことにより、次代への伝統技術の継承に新たな光を当てるものです。2022年は初代の没後100年にあたり、何よりこれを機に多くの方々に初代 諏訪蘇山の魅力を知っていただきたく、ぜひ足をお運びいただけますと幸いです。
    会期
    2021年10月7日(木)〜10月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00-16:00
    料金
    700円 ※拝観予約は不要です
    休館日 なし
    公式サイト www.d-lab.kit.ac.jp/events/2021/suwasozan/
    会場
    妙心寺 大雄院
    住所
    京都市右京区花園妙心寺町52
    075-463-6538
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)