IM
    レポート
    藤本建築をお持帰り ― 「藤本壮介の建築:原初・未来・森」(グッズ)
    森美術館 | 東京都

    「2025年大阪・関西万博」の会場デザインプロデューサーを務め、いま、最も注目される日本の建築家の一人である藤本壮介(1971-)。藤本の四半世紀にわたる建築の軌跡をたどる展覧会「藤本壮介の建築:原初・未来・森」が森美術館にて開催中です。ミュージアムショップではここでしか手に入らない、展覧会オリジナル商品が目白押しです(価格はすべて税込)。


    ポストカード

    個人住宅から大学、商業施設やホテル、複合型施設まで。藤本が手掛け世界各地のプロジェクトがポストカードに。特に心が躍った1枚を持ち帰ってみては。220円。


    ポストカード
    ポストカード


    ボタニカルペン

    まるで本物の草花のようなボタニカルペン。机に挿しておくだけで、お部屋やデスク周りをやさしく彩るインテリアアイテムとしても活躍します。書く楽しさと、眺める楽しさを一度に叶える、贈り物にもぴったりの一本です。1,320円(マーガレットは1,430円)


    ボタニカルペン
    ボタニカルペン


    うちわ「開かれた円環」(直筆サイン)

    藤本が活動初期から現在まで一貫してい追求しているコンセプト「開かれた円環」をモチーフにしたうちわ。藤本のデッサンをもとに、うちわ職人・蜂谷佑季によって仕立てられた数量限定の商品です。16,500円


    うちわ「開かれた円環」(直筆サイン)
    うちわ「開かれた円環」(直筆サイン)


    トートバッグ

    展覧会限定デザインのトートバッグ。表面には展覧会のタイトル、裏面には藤本のサインがあしらわれた、ここでしか手に入らない商品です。シンプルで使いやすく、思い出としても、贈り物としてもおすすめです。


    展覧会オリジナル トートバッグ
    展覧会オリジナル トートバッグ


    三角鉛筆

    持ちやすくて転がりにくい三角鉛筆。一本一本に藤本の素敵な言葉やスケッチがデザインされています。書く時間がちょっと特別になる、鉛筆です。各330円


    三角鉛筆
    三角鉛筆


    オリジナルインクとDip pen

    藤本の世界観を色で楽しむ、オリジナルのインクとDIPペン。繊細なタッチが描けるDIPペンと、表情豊かなインクが生み出す筆致は、書くこと・描くことの楽しさを再発見させてくれます。手紙やスケッチに、特別なひとときをどうぞ。オリジナルインクは3,600円、Dip pen 8,800円。


    オリジナルインクとDip pen
    オリジナルインクとDip pen


    ペーパークラフト

    三角屋根の独立したボックスが積み重なった「東京アパートメント」(2010年)の構造を1枚の紙から再現できるユニークなペーパークラフト。組み立てながら、建築の楽しさと藤本作品の魅力を手のひらで体感できるアイテム。お子さまから建築ファンまで、幅広くお楽しみいただけます。2,200円。


    ペーパークラフト「東京アパートメント」
    ペーパークラフト「東京アパートメント」


    ご紹介している商品は、在庫状況により品切れや販売終了となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    会場
    森美術館
    会期
    2025年7月2日(水)〜11月9日(日)
    開催中[あと128日]
    開館時間
    10:00~22:00
    ※火曜日のみ17:00まで
    ※ただし、9月23日(火)は22:00まで
    ※最終入館は閉館時間の30分前まで
    休館日
    会期中無休
    住所
    〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53階
    電話 050-5541-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://www.mori.art.museum/jp/index.html
    料金
    [平日]
    一般 2,300円
    学生(高校・大学生)1,400円
    中学生以下 無料
    シニア(65歳以上)2,000円

    [土・日・休日]
    一般 2,500円
    学生(高校・大学生)1,500円
    中学生以下 無料
    シニア(65歳以上)2,200円
    展覧会詳細 「藤本壮介の建築:原初・未来・森」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)