
静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」会場
古美術に描かれた神様、仏様、そして人々の姿に焦点を当て、絵画の鑑賞をより深く楽しむための入門展が、東京・丸の内の静嘉堂文庫美術館で開催される。
やまと絵に描かれた高貴な人々や、仏画、垂迹画に表された神仏の多様な表現を紹介。
禅宗に関係した人物を描いた道釈画も多数紹介され、古くから愛好されてきた仏教や道教にまつわる人物画の魅力が紐解かれる。
因陀羅筆・楚石梵琦題詩の国宝《禅機図断簡 智常禅師図》、牧谿による国宝《羅漢図》など。国宝《曜変天目(稲葉天目)》の出品はない。
企画展「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」は2025年7月5日(土)~9月23日(火・祝)に開催。入館料は一般 1,500円など。

静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」会場

静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」会場

静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」会場

静嘉堂文庫美術館「よくわかる神仏と人物のフシギ」会場