テーマ展示「近代の紅猪口-小さき京焼の世界」

    紅ミュージアム | 東京都

    開国以降、西欧から新しい技術や文化が導入され、人々にも新しい価値観が生まれるようになりました。しかし西洋文化の急速な浸透は、貴重な日本の伝統工芸を衰退させることにつながってしまったといわれています。伝統工芸の中心地である京都で作られた京焼も手痛い打撃を受けましたが、明治初頭に欧米諸国で開催された万国博覧会への出品以降、ジャポニスムの隆盛と共に海外で美術的価値が見出されるようになりました。やがてそれは紅猪口の文様にも変化をもたらします。紅猪口は実用品でありながら、化粧容器として美術品のような煌びやかな要素も併せ持つ特異な器です。今展は実用品・美術品の両視点から近代京焼の紅猪口を展観します。 ※常設展示室内の一部で行うミニ展示です。
    会期
    2021年10月26日(火)〜2022年2月26日(土)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00
    料金
    無料
    休館日 日曜・月曜、年末年始(12/26~1/4)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.isehanhonten.co.jp/cat-blog/blog_permanent/blog20211012/
    会場
    紅ミュージアム
    住所
    〒107-0062 東京都港区南青山6-6-20  K's 南青山ビル1F
    03-5467-3735
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)